2017年 酉年
Category: ごあいさつ
« HGBF ギャンスロット | HGUC ギャン »
コメント
Re: タイトルなし
かさばる兄さん、こんにちは!
やはり絞りなんですねー!
構造の基本?てきなものはなんとなく理解できてきたのですが
実際に写真を撮ってみるとうまくいかないこともけっこうあるので
経験あるのみって感じですね!
一眼むずかしいーー!
kicksnare #- | URL | 2017/01/12 08:49 [edit]
Re: タイトルなし
10ku1さん、あけましておめでとうございます。
順調に回復なさっているようで安心です♪
年賀状もありがとうございます!
念願のデジイチですー!
まだまだ撮影スキルが足りなくて苦労しています。
まだ素のカメラを理解できていないので
マクロフィルターもこれからなのです。
使いながら上達しています!
フィルターは一時的なものにして
ゆくゆくはマクロレンズにしたいなと。
レンズのモデルチェンジによる入れ替え時期って
いつくらいだかご存知ですか?
kicksnare #- | URL | 2017/01/12 08:42 [edit]
kicksnareさん、こんばんは!
「ふたつの小さなもの」の位置関係が、カメラに対して「前後」であれば、やはり絞りを絞る(f値の数値を大きくする)ですね^^
「被写界深度」という「ピントが合う範囲」が、絞れば広くなって、
前も後ろもピントが合います^^
一般的にガンプラで言うなら、全体図の写真なんかはコレ。
顔だけアップとか、「部位的な主役」が決まってる場合、
「被写界深度」をわざと狭くして(f値の数値を小さくする)、
例えば顔だけにピントを合わせ、他の部分はややボケて写真の主役がはっきりするとか、そういった使いわけとざっくりと考えていいと思います。
尚、ボケ具合はf値が低ければ低いほど、溶けるような描写になっていきます。
焦点距離が同じなら、f値が低いレンズほどお高い傾向にあります^^l
かさばる兄さん(かさ兄) #- | URL | 2017/01/10 21:48 [edit]
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
ようやく、ブログ巡回もできるようになってきましたw
今年もよろしくお願いしますね♪
そして、念願のデジイチ!入手しましたね♪
自分のは古いので、Wifi機能なんぞ無いので、羨ましい限りですw
マクロフィルターを今は使っているようですが、
高いですが、レンズあるといいですよ、やはり。
本体と同じメーカーではなく、タムロンとかなら入れ替え時期を
狙えばかなりの特価価格で入手できます(60~70%OFF)
自分も最初フィルター使用してたんですが、どうしても限界部分が
あって、うーん…と思いつつマクロレンズを眺めていたらちょうど
モデルチェンジで安くなるという事で、上の割引率で買えましたw
知識や技術と同じでいっぺんにではなく、使いながら、技量に合わせて
追加であれこれ購入していくのがベストかと。
10ku1 #- | URL | 2017/01/10 16:05 [edit]
Re: タイトルなし
蒼士さん こんにちは!
チャンピオンの作品は
特に塗装がすごいなぁと感じましたね。
自分は工作でほぼ力尽きているので
技術を磨くにはもうひと頑張りしないと。。
カメラは奥深いです。
一眼にして見違えるように写真が撮れるので
早く作品に生かしたいと思います!
kicksnare #- | URL | 2017/01/10 12:23 [edit]
Re: タイトルなし
かさばる兄さん、こんにちは!
一眼レフ、難しいっすね~。
の世界へようこそ!
今は照明も何とかしようといろいろ研究して
安く出来るように頑張ってます。
2つのちいさなものを
どちらもぼかさずに撮るには
やはりF値の調整なんでしょうか?!
kicksnare #- | URL | 2017/01/10 12:20 [edit]
こんにちは。
さすがチャンピオンの作品ですね。
めちゃくちゃかっこいいし、すごいの一言ですね。
やっぱりここまでの技術を持っているといいなあと思いますね。
カメラの撮影も技術が必要で難しい世界のようですね。
さらに良い作品が掲載されるのを楽しみにしています。
それでは応援していきますね。
蒼士 #nLnvUwLc | URL | 2017/01/07 14:17 [edit]
kicksnareさん、こんばんは!
あけましておめでとうございます^^
そして一眼レフの世界へようこそ!
>試してみると所々にピントがあっていない場所がある・・・
そうなんです^^それであってます
背景のボケを得る=f値を低く(絞りを開放側に)するということ。
f値を低く(絞りを開放に)すると「被写界深度」という
「ピントの合う(前後の)範囲が狭くなる。
だから背景がボケるし、ピントも一部しか合わない。
全体にピントを合わせるなら、f値を高く(絞りを絞る)と、
(f値9とか試してみて^^)
被写界深度が深くなって、全体にピントが合うようになりますよん^^
その代わり背景にもピントが合うので、背景はボケません。
という事なのです♪
わかんない事が出てきたら、
なんでも書き込みにきてちょ^^
わかる範囲で全力で答えますっ!
ではでは〜
かさばる兄さん(かさ兄) #- | URL | 2017/01/06 21:55 [edit]
| h o m e |