GBWC ガンダムGP02A 結果!
Category: ガンダムGP02A
« 完成品 HG-IBO グレイズアイン | 千葉しぼり展示会【全日本 旧キット王選手権】参加いたします! »
コメント
Re: 初めまして
MASAKIさん、はじめまして!
お粗末様です^^
週末の賑わいぶりをツイッターで見るに
ファイナリストになれず、たくさんの人に見てもらえないのは非常に残念ですが
今回のは明確に審査基準が違ったんだろうなと分析しています。
(もしかしたら、実際に見比べるとクオリティ面で段違いの差があったりしてw)
でも
MASAKIさんみたいに、ブログに足を運んでくださって
GP02自体を直接コメントでお褒めいただくのが本当にうれしいので
今回はそれが宝物だなと思っています^^
今のところ、池袋のヤマダ電機様で展示してもらえないかなと考えているので
そのときはこのブログ・ツイッターでご案内します!
よろしくお願いします^^
kicksnare #- | URL | 2016/11/21 08:36 [edit]
初めまして
どうも初めまして、GP02拝見させて
いただきました。まず感想を一言で表すと
「ご馳走さまでぇぇぇす!!!」といった
感じでしょうか。
なんと素晴らしい技巧、センス、バランス感覚
全てがリンクしてまさに実物を感じさせる
ガンプラの到達点と言わざるを得ません。
この至宝がなぜファイナリスト選出に
ならなかったのか、疑問しかありません。
昨日、UDXに行ってきましたが正直あまり
私の琴線に触れる作品はありませんでした。
会場でこのGP02を見たかった、、、!
GP02は私の中で3本の指が入る
もとい3本の指に入るほど好きな機体なので
キック様の作品写真を毎日眺めています。
長くなりましたが今後の一層のご活躍を
お祈りしております、失礼いたしました。
マサキ #6/rx57ak | URL | 2016/11/20 22:26 [edit]
Re: タイトルなし
しばいつんさん こんばんは!
明日は有名人だらけなので自分の作品にはあまり時間を割いてられないかもしれないですねw
それでも、見ていただけるだけありがたいかなと!
たくさんの刺激をもらってきて次に生かしたいですね!
ガンスタさんにもオルフェンズ作品投稿してみようと思います!
ありがとうございます♪
kicksnare #- | URL | 2016/11/04 21:52 [edit]
Re: お疲れ様でした。
ヒマ人2号さん こんばんは!
コメントありがとうございます。
GP02を買ってみようかなと思っていただけたのは、製作者として嬉しいです♪
キットのままだとけっこうな出来なので、ココロが折れてしまうかもしれませんが
モモと胴を延長して、フロントアーマーを大きくすると
けっこうスタイリッシュになるかなと思います。
オリジナルで作るのも楽しいですが、こうやっていろいろな反応を見ていると
元のガンダム機体の魅力を追求したものが見たいと思われている方が多いですね!
そんな方がたくさんいらっしゃるのが心強いので
自分の製作スタイルは崩さず行くので、楽しみにしていてください♪
kicksnare #- | URL | 2016/11/04 18:22 [edit]
Twitterでも書いたけど大変、お疲れ様でした。
11/5にはキックさんの作品を見られる方々が多いのではないでしょうか。
私は旧キット選手権には諸事情でいけませんが
多いに楽しんで審査に通過しなかった分を
思う存分、さらけ出して盛り上げて下さい。
いちも通り、陰ながら応援させてもらいます。
また、次回の記事、楽しみにさせてもらいます。
次は来年こそ。ですよね。
そういえば「ガンスタ」さんでオルフェンズコンテスト投稿受付してますよ。
どうでしょうか?
しばいつん #- | URL | 2016/11/04 18:15 [edit]
お疲れ様でした。
ニ次審査通過されなかったのは残念でしたが本当にお疲れ様でした、こちらでの製作経過を見させて頂き2号機の購入意欲が湧いて来ました(流石にこれ程の改修・改造は無理ですけど)他の方のコメントにもありましたがジャンクパーツ等を色々付けて結果が出ると言うのはあまり見る楽しみがないと思うのと元のキットの魅力を損なっていると自分としてはそう考えてしまいますバランス等を考えて製作されているのは凄いと思いますが、今後どの様な作品を作られるのか分かりませんが御自身の製作スタイルを突き詰めて素晴らしい作品を見させていただきたいと思います。
ヒマ人2号 #HfMzn2gY | URL | 2016/11/04 09:10 [edit]
Re: 審査ってなんでしょねー
Jimiさん、こんばんは!
熱いコメント、ありがとうございます!
すげぇ…とても感動しました^^
確かに
ガンプラを使って『どうアートするの?』みたいな部分が多くなってきた気はします。
審査員的にもそれが新鮮に感じて、評価の加点対象になるんでしょうね。
その傾向を読み取って、作る側もそれを意識して作る。
んで、さらに写真審査だから
ぱっと見でインパクトがあるものが選ばれるんだろうな~と思います。
作品をじっくり見て、目をつぶるとそれが動き出すようなのがいい
↑
これって実は、自分は毎回同じことを考えながら作業してるんです。
(完全アタマのなかブンドド中2ですけどw)
それがあるおかげで、今回のGP02なんか途中のプロポーションいじりとかもかなり手間がかかってますけど
当初のイメージとあんまりぶれずに作業できたんじゃないかなと思ってます。
そうやって作ってきた自分の作品群を
このように評価してくれるの、すごく嬉しいです!
ガンダム世界、もしくはガンダム作品に出てくる機体が好きなんで。
それを自分の手で如何にさらにカッコよく魅せられるか。がモットーです。
jimiさんに伝わって、言葉をもらって改めて実感しました!
新しいのを作り出すのはデザイナーさんにお任せしますんで!って感じですw
日本人で唯一世界を獲ったシュンさんのνガンダム。
派手なことはしていないけど
作りこまれていて、誰もが納得できるクオリティ。
自分が目指すのはこの方向なんだろうなーと。
なんで、GBWCには引き続きこの方向で挑みたいと思ってますんで
製作スタイルは今のまま、崩さずいきますよ!
ありがとうございます!
引き続き、よろしくお願いします♪
kicksnare #- | URL | 2016/11/03 20:31 [edit]
Re: タイトルなし
タンクさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
ブログを書いてから考えたりもしてるんですが
やっぱりコンテストを通るために曲げて作るのは楽しくないので、
今のスタンスで、審査員を納得させられるクオリティで行きたいと思っています。
去年GBWCファイナリストの喜びを知ったので
もう一度立てるといいなと思うので、気持ちは前向きです。
こりゃファイナリストにするしかねーだろ的なものを作りたいですね^^
てなわけで、今のところ気持ちの切り替えできてますw
タンクさんに改めてお褒めの言葉いただくの、うれしいですよ?
ひとりの審査員に評価されずとも、こうやって近しいユーザーさん10人に評価されるほうが
僕はうれしいと思ってます!
これからもよろしくお願いします!
kicksnare #- | URL | 2016/11/03 19:50 [edit]
審査ってなんでしょねー
最近はコンテスト系はとにかくゴチャゴチャとくっつけてテンコ盛りにすればウケるようになってきたり
これって、プラモデルなの?彫刻なの?って思うような作品がウケたり
なんか本質的なところが見てもらえなくなってきちゃってる感じがしますね。
作風もどんどんそっち寄りになってきちゃって
もう、ガンダムじゃなくてもいいよね。ってかむしろ「ガンダムの世界じゃないよね」ってぐらい、どっちかというと嫌悪する気持ちになってきて。
MSって2本の腕に装備する遠距離から近距離にも使える攻撃の汎用性
2本の脚のAMBACによる姿勢制御がその優秀性の最たるものだったわけで
あんなテンコ盛りで足をどんだけバタつかせても向きを変えるのにめっちゃ時間かかるよね。とか、そんな遠距離も近距離も武器をテンコ盛りに積み込んで、それってどういう作戦?一人スーサイドスクワッドですか?とか
すべて「ウケる」からっていう思考停止に陥ってるようなそんな作品が多くて
じっくり見て、これは良いよ!って思ったものより、パッと見てスゲエ!ってものがウケるってようなそんな感じになってきちゃって
ガンプラからちょっと遠ざかって、
他にもやることがいろいろとが出来てきてプラモデル自体からも遠ざかってます。
でもカッコいい作品見るのはやっぱり好きで
やっぱりゴチャゴチャとくっついた作品を見るより、しっかりと「ガンダムの世界」を表現した作品が好きです。
わかりやすく、バンドでドラムもベースもギターもボーカルも一人でやっちゃうの?って感じで
僕は逆にその一人でやってる姿が凄く滑稽に見えてきて、やぱり「役割をきちんと演じてる」「表現してる」作品にこそいいなーと思うわけです。
作品をじっくり見て、目をつぶるとそれが動き出すようなのがいいなーと。
こんなんどうやって動くの?どうやって動かすの?みたいなのは論外。
このGP02も製作途中から見てきてますけど、とんでもなく手間がかかってる機体で、スタイルの変更とか、途中でどうなるんだろ??と思ってたところが出来上がってみるとしっかりと、「これでよいのだ!」と主張してくる
最初から「こう」だったみたいに凛としてる。
だからkicksnareさんの作品はめっちゃ好きですよ。
しっかりとガンダムという世界の中で、自分の作風というか、その世界を細部まで見せてくれるようなそんな風に感じてます。
だからこそ、こんなことでスタイルを崩されるのは勿体ないので、一般審査系のコンテストから離れられるってのはいい選択だと思います。
これからも作品楽しみにしてます。
Jimi♪ #eMkLRZRc | URL | 2016/11/03 15:29 [edit]
キックさん、今回は残念でしたね。
でも、おっしゃる通り自分の作りたいものをコンテスト用に曲げて作るのは
らしくないと思います。私も全く同意見ですよ。
インパクトやケレン味などは好みもあるので、地味だけどよく見てもらえば
どこに手を付けたか分かるようなものが好きな私には、今のGBWCは出す
気がしないですね。もちろん、入賞者を否定しているわけではなく個人的な
好みの問題なんですが…。
もともと模型はじめて、HP巡りをしていて自分の感性にあった人と仲良くなっ
たのですが、最初がキックさんなので私はGP02も大好きですよ。
おっさんに言われても嬉しくないでしょうけどwww
タンク #- | URL | 2016/11/02 21:25 [edit]
| h o m e |