【完成品】 ギャンバルカン
どーもです!
模型サイトMGの「ブルーコンペ」用のギャンバルカンが完成しました!

http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum3/viewcat_detail.php?cid=7
明日10月1日から公開予定ですのでお楽しみに!
今回はこのブログで先行公開してしまいますが!!
久々の完成品紹介、行ってみましょう!

ユニコーン系の機体をベースにギャンをアレンジ。
サザキくんがイオリ・セイに勝てるように願いを込めて製作しましたw
ぐるっと一周します。




ハイヒールのおかげで、少し高身長かつ、女性的なイメージも出ました。

コイツの基本ポーズはこれで行きます。
ギャンバルカンといえど、ギャンのパーツは肩とヒザしか使っておらず
主にローゼンズールがベース。
それに加え、ゼー・ズール ・ シナンジュ ・ ヴァリュアブルポッドなどを使っています。
頭の中に磁石を仕込んで、モノアイのうらにはステンレスシールをペタリ。
磁石で取り付ける方式にしました。
武装 ランス

これはHGのジンクスⅢからいただいてきました。
基部のノズル部分を金属パーツに置き換え、ガトリングのあまりパーツを挟んで
ランス自体の長さを延長。あとは基本ストレート組みです。
ショルダーバルカン

キットのもの(先日の【グフR35】で使っていたバルカンと同じだと芸が無さすぎたので
銃身をプラ棒に置き換え、先端に金属パーツを取り付けました。
首元もちょろっとディテールアップしています。
おわかりでしょうかw
シールド

シールドミサイルはギャンと同じように使うとして、メタルカラーで塗り分け。
シールドの内側に隠しビームガンを仕込んであります。
接近戦でもこれがあれば奥の手として使えるぜ!
あ、肩のサーベルももちろん使えます。
この写真で持っていますね。
背面

中央のバックパックはゼー・ズールのもの。
ギャンも同じように二つ独立しているタイプのバックパックだったので
パワーアップ版としてちょうど良いと思ってチョイス。
賑やかしとして、RGエールストライクとHGガンダムAGE3のジャンクパーツを流用して
ディテールアップしています。
ヒザのマイナスモールドはハイキューパーツのツインサークルⅡを使用しています。
中と色分けできるので情報量が増してGOOD。
以下、いくつかポーズをつけてみました。





以上、ギャンバルカンでした!

今回は「コンペに参加する」という目的があったので、締切を意識しつつ製作できたかなと思います。
良く行く模型店でも店頭でコンペとかやっているので
そういうのにも参加してみようかなと思います。
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
模型サイトMGの「ブルーコンペ」用のギャンバルカンが完成しました!

http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum3/viewcat_detail.php?cid=7
明日10月1日から公開予定ですのでお楽しみに!
今回はこのブログで先行公開してしまいますが!!
久々の完成品紹介、行ってみましょう!

ユニコーン系の機体をベースにギャンをアレンジ。
サザキくんがイオリ・セイに勝てるように願いを込めて製作しましたw
ぐるっと一周します。




ハイヒールのおかげで、少し高身長かつ、女性的なイメージも出ました。

コイツの基本ポーズはこれで行きます。
ギャンバルカンといえど、ギャンのパーツは肩とヒザしか使っておらず
主にローゼンズールがベース。
それに加え、ゼー・ズール ・ シナンジュ ・ ヴァリュアブルポッドなどを使っています。
頭の中に磁石を仕込んで、モノアイのうらにはステンレスシールをペタリ。
磁石で取り付ける方式にしました。
武装 ランス

これはHGのジンクスⅢからいただいてきました。
基部のノズル部分を金属パーツに置き換え、ガトリングのあまりパーツを挟んで
ランス自体の長さを延長。あとは基本ストレート組みです。
ショルダーバルカン

キットのもの(先日の【グフR35】で使っていたバルカンと同じだと芸が無さすぎたので
銃身をプラ棒に置き換え、先端に金属パーツを取り付けました。
首元もちょろっとディテールアップしています。
おわかりでしょうかw
シールド

シールドミサイルはギャンと同じように使うとして、メタルカラーで塗り分け。
シールドの内側に隠しビームガンを仕込んであります。
接近戦でもこれがあれば奥の手として使えるぜ!
あ、肩のサーベルももちろん使えます。
この写真で持っていますね。
背面

中央のバックパックはゼー・ズールのもの。
ギャンも同じように二つ独立しているタイプのバックパックだったので
パワーアップ版としてちょうど良いと思ってチョイス。
賑やかしとして、RGエールストライクとHGガンダムAGE3のジャンクパーツを流用して
ディテールアップしています。
ヒザのマイナスモールドはハイキューパーツのツインサークルⅡを使用しています。
中と色分けできるので情報量が増してGOOD。
以下、いくつかポーズをつけてみました。





以上、ギャンバルカンでした!

今回は「コンペに参加する」という目的があったので、締切を意識しつつ製作できたかなと思います。
良く行く模型店でも店頭でコンペとかやっているので
そういうのにも参加してみようかなと思います。
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
Category: ギャンバルカン
【製作記】ギャンバルカン ③
どーもです!
MGの「ブルーコンペ」用のギャンバルカンの進捗です。

http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum3/viewcat_detail.php?cid=7
ほぼディテールアップ作業は完了し、
これから塗装作業です♪

自作のガトリングガンも完成しました。
バックパックはグフのものよりもボリュームアップ。
「AGE3オービタル」のパーツと、「RGストライクガンダム」のエールストライカーパックから
パーツを流用。
正面から。

ランスはダブルオーから「ジンクスⅢ」のランスを流用し、ちょっと刀身を延長。
それ以外は基本的にいじっていません。
比較的順調です!
塗装作業に移行します。
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
MGの「ブルーコンペ」用のギャンバルカンの進捗です。

http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum3/viewcat_detail.php?cid=7
ほぼディテールアップ作業は完了し、
これから塗装作業です♪

自作のガトリングガンも完成しました。
バックパックはグフのものよりもボリュームアップ。
「AGE3オービタル」のパーツと、「RGストライクガンダム」のエールストライカーパックから
パーツを流用。
正面から。

ランスはダブルオーから「ジンクスⅢ」のランスを流用し、ちょっと刀身を延長。
それ以外は基本的にいじっていません。
比較的順調です!
塗装作業に移行します。
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
Category: ギャンバルカン
【製作記】ギャンバルカン ②
どーもです!
MGの「ブルーコンペ」用のギャンバルカンの進捗です。

http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum3/viewcat_detail.php?cid=7
前回UPした記事①で、おおかたの改造は終了しています。
細かいディテールUPを進行中です。

シールドの肉抜き穴を、ステンレスシールを貼って埋め。
持ち手は非可動とし、隠しビームライフルを仕込みました。

リアスカートが前から丸見えで、金型のピンの跡とかまで見えてしまうので
ジャンクパーツを貼りつけてディテールアップ。

胸元をプラ版でディテールアップ。
ジャンクパーツと化していた、AGE3オービタルのバーニアからパーツを流用しています。
完成図は見えてきました。
表面処理とバランスチェックを進めつつ、塗装に移行です。
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
MGの「ブルーコンペ」用のギャンバルカンの進捗です。

http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum3/viewcat_detail.php?cid=7
前回UPした記事①で、おおかたの改造は終了しています。
細かいディテールUPを進行中です。

シールドの肉抜き穴を、ステンレスシールを貼って埋め。
持ち手は非可動とし、隠しビームライフルを仕込みました。

リアスカートが前から丸見えで、金型のピンの跡とかまで見えてしまうので
ジャンクパーツを貼りつけてディテールアップ。

胸元をプラ版でディテールアップ。
ジャンクパーツと化していた、AGE3オービタルのバーニアからパーツを流用しています。
完成図は見えてきました。
表面処理とバランスチェックを進めつつ、塗装に移行です。
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
Category: ギャンバルカン
【製作中】ギャンバルカン ①
どーもです!
週末は地元のお祭りと
キャラホビに参加していましたー。
疲れて帰ってきたためサザビーの撮影が出来ず…。
今週前半で決めるしかないですね!
キャラホビの情報は早めに上げようと思います。
企業ブース・個人ディーラーブース両方楽しめました!
さてさて、ちょっと前に暗っぽい画像でお見せしましたが
ギャンバルカンの製作中レポです。
おおかた手を加えてまして、現状こんな感じです。

まだサフも吹いていないし、表面処理もしていないので
どこに何を使っているかが良くわかるかと思います。
本体はローゼンズールとゼー・ズールがメインですね。
後ろ

ジャンクパーツやら、某模型店のバラ売りパーツやらを駆使してます。
ちょっとネットで見たギャンも参考にしていますが^^
ガトリング部分は初の自作にしてみようと思っています!
ギャンバルカンのガトリングは途中に分割線があるのがどうも苦手で…。
この後はサフを吹いて、追加ディテールを入れる部分を模索します。
このギャンは早々に完成させて、
間に合うのなら「模型サイトMG」の「ブルーコンペ」に送り出したい考えです。
無理そうだったらグフR35が参戦かなー。
意欲的にコンペに参加していきたいと思います!
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
週末は地元のお祭りと
キャラホビに参加していましたー。
疲れて帰ってきたためサザビーの撮影が出来ず…。
今週前半で決めるしかないですね!
キャラホビの情報は早めに上げようと思います。
企業ブース・個人ディーラーブース両方楽しめました!
さてさて、ちょっと前に暗っぽい画像でお見せしましたが
ギャンバルカンの製作中レポです。
おおかた手を加えてまして、現状こんな感じです。

まだサフも吹いていないし、表面処理もしていないので
どこに何を使っているかが良くわかるかと思います。
本体はローゼンズールとゼー・ズールがメインですね。
後ろ

ジャンクパーツやら、某模型店のバラ売りパーツやらを駆使してます。
ちょっとネットで見たギャンも参考にしていますが^^
ガトリング部分は初の自作にしてみようと思っています!
ギャンバルカンのガトリングは途中に分割線があるのがどうも苦手で…。
この後はサフを吹いて、追加ディテールを入れる部分を模索します。
このギャンは早々に完成させて、
間に合うのなら「模型サイトMG」の「ブルーコンペ」に送り出したい考えです。
無理そうだったらグフR35が参戦かなー。
意欲的にコンペに参加していきたいと思います!
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングへ参加しています。
アイコンをポチッとクリックしてくださると喜びます。
※選択したサイトに移動するだけです。

ガンプラ ブログランキングへ
Category: ギャンバルカン
| h o m e |